



『シン・エヴァンゲリオン 劇場版』の公開にあわせて、エヴァンゲリオンと楽心堂本舗が タッグを組んだコラボレーションらくがん「エヴァンゲリオンらくがん」を発売。
日本の新たなカルチャーであるアニメ文化の代表作である「エヴァンゲリオン」を、日本古来の伝統菓子であるらくがんで表現しました。
5人のパイロットと、彼らが操縦する5体のエヴァンゲリオンを、可能な限りシンクロさせ、らくがんをデザインしています。目にも鮮やか、食べてもおいしい、これまでにない新しい和菓子となりました。
Evangelion Rakugan
An encounter between traditional Japanese confectionary culture and “Evangelion”, part of contemporary Japanese animation culture, has produced “Evangelion Rakugan”.
Rakugan are characterised by their vivid colours. Colourful Rakugan have been loved for centuries, and have now been reimagined based on the signature colours and characters of the anime “Evangelion”. These traditional Japanese confectionary are as exciting to look at as they are delicious to eat.

個箱表

個箱裏


印象が強い初号機のカラーリングを
らくがんのグラデーションで表現しました。

らくがん

個箱表

個箱裏



綾波のイメージと零号機のカラーリングを
ストレートにデザインしました。

らくがん

個箱表

個箱裏



アスカと2号機といえば「赤一色」なので、グラデーションではなくシンプルに「赤一色」にしました。4つの緑は、2号機の目をモチーフにしています。

らくがん

個箱表

個箱裏



マリの歴代のプラグスーツやマリが操縦してきた5号機、8号機のエヴァをイメージしています。

らくがん

個箱表

個箱裏



通常、らくがんでは用いない、「黒」の色を用いた異色のデザイン。
唯一無二のカヲルくんのビジュアルをイメージしてデザインしています。

らくがん

個箱表

個箱裏


1セット(5箱) - 2,592円(税込)
名称:和干菓子
原材料名:砂糖(日本製造)、寒梅粉、落雁粉、片栗粉、着色料
内容量:内容量:135個(27個×5箱)/ 賞味期限:製造日より360日
保存方法:直射日光、高温多湿を避け常温で保存
- ©カラー
販売店舗
EVANGELION STORE TOKYO-01
東京都豊島区東池袋1-50-35 池袋PʼPARCO 2階
電話番号:03-5992-3310
営業時間:11:00〜21:00 ※年中無休
EVANGELION STORE SHINJUKU
東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイアネックス 1F
電話番号:03-6384-1481
営業時間:11:00〜21:00 (日・祝は20:30まで) ※年中無休
EVANGELION STORE OSAKA
大阪市中央区難波3-8-9 なんばマルイ 7階
電話番号:06-6606-9431
営業時間:11:00~20:30(日・祝は20:00まで)
EVANGELION STORE HAKATA
福岡市博多区住吉1-2-25 キャナルシティ博多 B1
電話番号:092-292-4061
営業時間:10:00〜21:00 ※年中無休
博多阪急百貨店
hankyu-dept.co.jp/hakata/h/food/wagashi.html
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急百貨店 B1 銘菓銘品日本の味
電話番号:092-461-1381
営業時間:10:00〜20:00(金・土は21:00まで)
Percect World(web shop)
九州アイランド(web shop)
楽心堂本舗とらくがん
楽心堂本舗は、福岡県福智町にあるらくがん専門店です。
鎖国下にあった江戸時代に、海外との玄関口であった長崎から小倉を結んだ長崎街道。シュガーロードとも呼ばれたこの街道に隣接するこの町で、日本の伝統的な砂糖菓子の文化を後世に繋いでいます。
落雁とは砂糖や米粉を木型で押し固めてつくる日本の伝統的な菓子です。
Rakushindo-Hompo and Rakugan
Rakushindo-Hompo is a store specialising in Rakugan located in the town of Fukuchi in Fukuoka Prefecture, Japan. During the Edo period in which Japan pursued a policy of national isolation, the Nagasaki Kaido road connected Kokura, a major castle town, and Nagasaki which was Japan’s only official gateway to foreign countries. Here in our town, just off the Nagasaki Kaido road, once known as “Sugar Road”, we continue to pass on the tradition of Japanese confectionary to future generations. Rakugan is a traditional Japanese confectionery made by pressing Sugar and Rice flour into shapes using wooden moulds.