さて。先日、西日本新聞(qBiz)さんの取材をうけました。
ご訪問いただいた記者の方は、井関さんと川合さん。
福岡市内から1時間半バスに揺られお越しくだったお二人に、まずは感謝です。
ありがとうございました。





この日が、楽心堂初体験となるお二人。
到着して早速、工房見学をしていただきました。
(当社のメンバーを紹介して)「皆さん、お若いですね〜」という言葉とともに、
(お供物落雁をみて)「いやぁ、きれい!!」「へぇ。見事なもんですねぇ。」という
驚きの声をたくさんいただきました。
「日本の伝統工芸を継承するという意義」
「仏様やご先祖様に感謝を込めてお供えするものを作るという有り難さ」
など、我々が取り組んでいる目の前のことをお伝えするとともに、
「事業会社としての向かうべき方向など」など、
多くのことをお話させていただきました。
詳しくは、今後、西日本新聞、qBizでの記事を確認いただければ幸いです。
3時間という滞在時間でしたが、
大変有難いことに、終始、興味深く聞いていただきましたし、
実際のものづくりにも興味を持っていただき、
次回、再来時には、手作り体験をしていただくことになっています。
田舎で取り組んでいることですので、
このような機会にはあまり恵まれることはありませんが、
今後ともご贔屓にしていただければと思います。
誠にありがとうございました。